産業用PC修理・延命事例
CASE

設備動作用パネルコンピュータ(CONTEC IPC-PT/x600 Windows2000)の故障修理・延命実績

橋梁・鉄骨等鋼構造物メーカー様

  • 修理サービス
  • 延命サービス
  • ハードウェア入替サービス
  • 設備動作用パネルコンピュータ(CONTEC IPC-PT/x600 Windows2000)の故障修理・延命実績の画像1

CONTECの設備動作用パネルコンピュータを復旧したいとご相談いただき、当社で故障修理・延命を行いましたのでご紹介させていただきます。


操作用パネコンが起動不能になり製造現場の設備が動作しなくなった

●ご相談内容
製造現場の設備が動作しなくなったので、原因を確認したところ操作用パネコン(CONTEC IPC-PT/x600)が起動不能になっていることが判明。
生産が停止しているので、とにかく急ぎで復旧をしたい。

修理に時間がかかりそうなので、機種変更を提案

パネコンは、メインボード故障が判明し、同じ基板は海外にしかありませんでした。
海外から調達するためには1ヵ月以上かかるので、国内にて入手可能なほぼ同世代のノートPCにすべてを移植することを提案しました。
提案前に、念のため施策をしたところ、動作可能である見込みを立てたうえでの提案です。

在庫していたThinkPadに機種交換、その後より高速なNECのノートPCに移植し、快適な動作ができるようになりました

とにかく急ぎとのことでしたので、Windows2000が動作する、比較的耐久性が高い在庫しているThinkPadに機種変更をしました。
ただ、納品後、設備は動作できたがPCの性能が悪くレスポンスが悪かったので、NECのより高速な機種であるVA70Hに再度交換し、良好な結果を得ることができました。
もっとも重要なHDDは新品部品かつ選別品を使用し、少しでも長く使用できるように配慮いたしました。

  • 設備動作用パネルコンピュータ(CONTEC IPC-PT/x600 Windows2000)の故障修理・延命実績の画像2
  • 設備動作用パネルコンピュータ(CONTEC IPC-PT/x600 Windows2000)の故障修理・延命実績の画像3
  • 設備動作用パネルコンピュータ(CONTEC IPC-PT/x600 Windows2000)の故障修理・延命実績の画像4
  • 設備動作用パネルコンピュータ(CONTEC IPC-PT/x600 Windows2000)の故障修理・延命実績の画像5
  • 設備動作用パネルコンピュータ(CONTEC IPC-PT/x600 Windows2000)の故障修理・延命実績の画像6
  • 設備動作用パネルコンピュータ(CONTEC IPC-PT/x600 Windows2000)の故障修理・延命実績の画像7
  • 設備動作用パネルコンピュータ(CONTEC IPC-PT/x600 Windows2000)の故障修理・延命実績の画像8
  • 設備動作用パネルコンピュータ(CONTEC IPC-PT/x600 Windows2000)の故障修理・延命実績の画像9
  • 設備動作用パネルコンピュータ(CONTEC IPC-PT/x600 Windows2000)の故障修理・延命実績の画像10

当社のサービスや事例について資料でまとめてご確認いただけます。

古い産業用パソコン 修理・延命のご提案

社内での検討や事例をまとめてご覧になりたい方のために、日本ピーシーエキスパートのサービス紹介や会社概要をPDF にてご用意しました。

pdf資料ダウンロード

故障修理・延命についてのご相談は

お問い合わせ

寿命診断