産業用パソコンには
- 修理保守しやすいパソコン
- 修理保守しにくいパソコン
OSを含めた今の業務システム、プリンタ設定、メール設定
すべてをそのままで。
何も変えずに新しいピーシーエキスパート製
オリジナルの修理保守が万全なハードウェア等へ入れ替えて、
システムを継続利用(延命)できる画期的なサービスをご提供しております。
このようなお客様におすすめします
- システム更新しか方法がないといわれたが、費用を抑えて何とかしたい
- システム更新にかかる時間を短縮したい
- 現状のアプリ・システムの機能で十分だと思っている
- 3年後に更新が決まっているが、現在のシステムが壊れそう(3年は持ってほしい)
- 特殊ボードを使用していて、仮想化ができない
- J-3100などのDOS/V以前のシステム
- 海外製のコンピュータ等、保守部品がないシステム
ハードウェア入替サービスについて
コンピュータが故障した場合は、部品を交換して修理をします。弊社は世界各国に修理部品ネットワークを持っており、たいていの部品は入手が可能ですが、部品によってはどうしても入手できないものも存在します。
このような場合は、通常は「修理不可」ということになりますが、こんな時は、「ハードウェア入替サービス」の出番です。
今動いているOSやアプリをはじめ、プリンタ設定やあらゆる設定、データもすべてそのままにコンピュータ本体のみを入手しやすいものに交換し延命をいたします。「ハードウェア入替サービス」はメーカーをはじめ通常の修理会社では不可能です。
弊社は一般的に不可能とされていることでも、お客様の悩み解決のためであれば、どんな手段を使ってでも果敢にチャレンジします。もちろん数万台の修理延命実績に裏付けされた技術と合わせて初めて可能となるのです。
-
- 海外製のCompaqのPCでWindowsNTを動作
-
- 国内入手容易なMSIのPCにハードウェア入替
-
- 30年前のコンピュータ(MS-DOS3.3)
-
- J-3100アーキテクチャの別ハードウェアに入替して、修理メンテ可能に
ハードウェア入替サービスの仕組み
- 制御アプリや設定、アイコンの位置、すべてが今まで通りです
- ノート型をデスクトップ型にして、耐久性を上げることが可能です
- 大きなデスクトップ型を省スペース型や、ノート型に入れ替えることもできます
- 定期点検などの保守も再開が可能です
- 入れ替えによる、お客様の動作確認・検証等の負担がほとんどありません
- 入替後の運用は今までと全く変わりません
ハードウェア入替サービスの事例
豊富な延命コンサルティング実績がございます。
-
- DELL Windows98設備用コンピュータの電源入れても起動しない
-
修理サービス
延命サービス
ハードウェア入替サービス
-
- 日立クリームはんだ印刷機用パソコン(MHLR-PF28RC6L/XP,Windows XP Professional)のハードディスク/電源ユニット交換
-
修理サービス
延命サービス
ハードウェア入替サービス
2021-11-02
-
- (産業用コンピュータ MIDI-ACS200,Windows 2000) SUSS CS-400 製造ライン監視制御用コンピュータ
-
修理サービス
延命サービス
ハードウェア入替サービス
0000-00-00
-
- 溶接機制御用仮想PC作製お見積り(FUJITSU PRIMERGY TX1320 M4,Windows 10)
-
修理サービス
ハードウェア入替サービス
仮想化サービス
2020-12-04
-
- 産業用コンピュータへ機種変更・運用ソフトインストール(HP vectra vl 5/100mm4,MS-DOS 5)
-
修理サービス
延命サービス
ハードウェア入替サービス
2020-11-18
-
- 別PCへの機種変更のコンサルティング(TOSHIBA DynabookEZ/J31EZ001/制御シス1000-16,MS-DOS)
-
延命サービス
ハードウェア入替サービス
2020-04-15