産業用PC修理・延命事例
CASE

生産ライン制御PCの緊急故障、電源ユニット交換による延命保守

  • 修理サービス
  • 延命サービス
  • 生産ライン制御PCの緊急故障、電源ユニット交換による延命保守の画像1

長年生産ラインで稼働していた制御用PCが突如故障し、生産が停止。旧型機のため代替機の入手が困難な状況でした。原因は電源ユニットの故障と特定し、整備済み電源ユニットの交換修理を実施。これにより、製造装置の専用ソフトウェアやボードをそのまま活用し、生産ラインのダウンタイムを最小限に抑え、安定稼働を再開させました。


故障した生産ラインのPCを、とにかく急ぎで復旧させたい。

生産ラインで長年使用している専用PCが故障し、生産が停止してしまった。このPCには製造装置を制御するための専用ソフトウェアとボードが組み込まれているため、単純に新しいPCに置き換えることができない。中古市場で同じ型式のPCを探したが、年式が古すぎて見つからなかった。業務への影響が甚大であるため、可能な限り迅速に現在のPCを復旧させてほしい。

整備済み電源ユニット交換による延命修理と予防保全のご提案

故障したPCの現状を分析し、原因が電源ユニットの経年劣化であると特定しました。そこで、整備済みの同型電源ユニットを調達し、交換する修理をご提案。CPUにも劣化の兆候が見られたため、予防保全として交換も併せて実施します。代替案として、既存電源ユニットのオーバーホールや、同型PCの整備済み本体を予備機として確保するプランも提示し、お客様のご予算や緊急度に応じて選択いただけるようにしました。

電源ユニット交換で迅速復旧、生産ラインの安定稼働を実現

ご提案した整備済み電源ユニットの交換修理を実施。故障原因であった電源ユニットを交換し、予防保全としてCPUも交換したことにより、PCは正常に起動し、製造装置の制御ソフトウェアも問題なく動作することを確認しました。お客様の「とにかく早く」というご要望にお応えし、迅速な部品調達と交換作業により、生産ラインの停止時間を最小限に抑えることができました。既存の環境をそのまま維持できたため、スムーズに生産を再開されました。

  • 生産ライン制御PCの緊急故障、電源ユニット交換による延命保守の画像2
  • 生産ライン制御PCの緊急故障、電源ユニット交換による延命保守の画像3
  • 生産ライン制御PCの緊急故障、電源ユニット交換による延命保守の画像4

当社のサービスや事例について資料でまとめてご確認いただけます。

古い産業用パソコン 修理・延命のご提案

社内での検討や事例をまとめてご覧になりたい方のために、日本ピーシーエキスパートのサービス紹介や会社概要をPDF にてご用意しました。

pdf資料ダウンロード

故障修理・延命についてのご相談は

お問い合わせ

寿命診断