産業用PC修理・延命事例
CASE

専用ソフト環境を新筐体へ完全移植、起動不能PCの延命保守

商社様

  • 修理サービス
  • 延命サービス
  • ハードウェア入替サービス
  • 専用ソフト環境を新筐体へ完全移植、起動不能PCの延命保守の画像1

長年使用してきた専用ソフト搭載の旧型PCが、Windows起動後にブルーバックとなり使用不能に。ソフトのメディアもなく代替も利かない状況でした。故障したPCのストレージからデータを救出し、用意した同型の整備済みPCへ環境を完全に移植。老朽化したハードウェアごと入れ替えることで、システムの延命を実現しました。


起動しなくなった専用システム搭載PCを延命させたい。

長年業務で使用している専用ソフト搭載のPCが、Windows起動後にブルーバック画面になり起動できなくなった。このPCがないと業務が完全に停止してしまう。ソフトのインストールメディアがないため再構築もできない。現在のPCを修理して業務を再開したい。また、ハードウェアが老朽化しているので、今後も安心して使えるように延命してほしい。

故障PCからの環境救出と、整備済みPCへの完全移植提案

まず故障原因を特定し、故障したストレージから専用ソフトやデータを含む全情報を抽出します。その救出した環境を、別途ご用意する同型の整備済みPCへ丸ごと移植(コピー)します。PC本体をより状態の良いものに入れ替えることで、ハードウェア起因の故障リスクを低減し、システム全体の延命を図ります。

迅速な環境移植で業務を再開、システムの延命も実現

故障PCから救出した環境は、用意した整備済みのPCに完全に移植され、無事業務を再開できました。専用ソフトも以前と全く同じように動作しています。ハードウェアが新しくなったことで、故障リスクが大幅に低減され、今後も安心して事業を継続できる環境を構築することができました。

  • 専用ソフト環境を新筐体へ完全移植、起動不能PCの延命保守の画像2
  • 専用ソフト環境を新筐体へ完全移植、起動不能PCの延命保守の画像3
  • 専用ソフト環境を新筐体へ完全移植、起動不能PCの延命保守の画像4
  • 専用ソフト環境を新筐体へ完全移植、起動不能PCの延命保守の画像5
  • 専用ソフト環境を新筐体へ完全移植、起動不能PCの延命保守の画像6
  • 専用ソフト環境を新筐体へ完全移植、起動不能PCの延命保守の画像7
  • 専用ソフト環境を新筐体へ完全移植、起動不能PCの延命保守の画像8
  • 専用ソフト環境を新筐体へ完全移植、起動不能PCの延命保守の画像9
  • 専用ソフト環境を新筐体へ完全移植、起動不能PCの延命保守の画像10
  • 専用ソフト環境を新筐体へ完全移植、起動不能PCの延命保守の画像11
  • 専用ソフト環境を新筐体へ完全移植、起動不能PCの延命保守の画像12
  • 専用ソフト環境を新筐体へ完全移植、起動不能PCの延命保守の画像13
  • 専用ソフト環境を新筐体へ完全移植、起動不能PCの延命保守の画像14
  • 専用ソフト環境を新筐体へ完全移植、起動不能PCの延命保守の画像15

古い産業用PCの延命事例をまとめた資料をダウンロードできます

古い産業用パソコン 修理・延命のご提案

これまで当社で行った延命事例をPDFにまとめてご紹介しております。社内でのご検討の際にお使いください。

pdf資料ダウンロード

産業用PCの修理・延命についてのご相談は

お問い合わせ

リスク診断