産業用PC修理・延命事例
CASE

生産ラインで稼働する旧型PCをミラーPC製作で延命し安定稼働を実現

商社様

  • 延命サービス
  • ハードウェア入替サービス
  • ミラーリングサービス
  • 生産ラインで稼働する旧型PCをミラーPC製作で延命し安定稼働を実現の画像1

製造ラインで20年以上稼働するPCの故障リスクに対応。メーカーサポートが終了し、特殊なボードを搭載しているため代替機がない状況でした。PCが停止すると生産ラインが止まるため、現行環境を維持したままの延命が急務でした。そこでPCを調査し、OSやソフトウェア、データを丸ごと複製したミラーPCを製作。故障に備えた予備機を確保し、事業継続リスクを低減しました。


生産ラインを止めずに、特殊な旧型PCを使い続けたい。

工場の生産ラインで20年以上前のPCが稼働しており、故障するとライン全体が停止し多大な損害に繋がるリスクを抱えていました。PCメーカーのサポートは既に終了し、修理も不可能な状態でした。特に、PCに接続された特殊なPCI通信ボードは他のPCでは動作しないため、単純な入れ替えができません。そのため、現在のシステム構成やソフトウェアは一切変更せずに、PCが故障する前に延命し、安心して生産を継続できる環境を求めておられました。

現行環境を完全再現するミラーPCの製作による延命策

お客様のPCを詳細に分解調査し、問題の特殊なPCI通信ボードを特定しました。その上で、現在ご使用中のPCのOS、ソフトウェア、設定、データを丸ごと新しいハードウェアにコピーする「ミラーPC」の製作を提案。新しいPCに特殊なボードを移植・設定し、これまでの環境と全く同じ動作を保証します。これにより、ハードウェアを刷新しつつ、ソフトウェア環境の変更を一切伴わない延命と、万一の故障に備える予備機の確保を同時に実現します。

予備機の確保により、生産ライン停止のリスクを回避

現行機と全く同じように動作するミラーPCを製作し、お客様へ納品しました。これにより、万が一、現在稼働中のPCが故障しても、すぐに予備機であるミラーPCと入れ替えることで、生産ラインの停止時間を最小限に抑える体制が整いました。突然のPC故障による生産停止という経営リスクが大幅に低減され、安心して事業を継続できる環境を構築。従業員の方々も機器の故障を心配することなく、日々の業務に集中できるようになりました。

  • 生産ラインで稼働する旧型PCをミラーPC製作で延命し安定稼働を実現の画像2
  • 生産ラインで稼働する旧型PCをミラーPC製作で延命し安定稼働を実現の画像3
  • 生産ラインで稼働する旧型PCをミラーPC製作で延命し安定稼働を実現の画像4
  • 生産ラインで稼働する旧型PCをミラーPC製作で延命し安定稼働を実現の画像5
  • 生産ラインで稼働する旧型PCをミラーPC製作で延命し安定稼働を実現の画像6
  • 生産ラインで稼働する旧型PCをミラーPC製作で延命し安定稼働を実現の画像7

当社のサービスや事例について資料でまとめてご確認いただけます。

古い産業用パソコン 修理・延命のご提案

社内での検討や事例をまとめてご覧になりたい方のために、日本ピーシーエキスパートのサービス紹介や会社概要をPDF にてご用意しました。

pdf資料ダウンロード

故障修理・延命についてのご相談は

お問い合わせ

寿命診断