産業用PC修理・延命事例
CASE

FUJITSU FMR-280L4 故障対策 SSD化で延命

製造業様

  • 延命サービス
  • ハードウェア入替サービス
  • ミラーリングサービス
  • FUJITSU FMR-280L4 故障対策 SSD化で延命の画像1

厚さ計測器の表示用端末として使用されているFUJITSU FMR-280L4の故障に備えたい、というご相談でした。旧型PCのため将来的な故障リスクを懸念されており、予備機を元にSSDを搭載したミラーPCを製作。このFUJITSU FMR-280L4と同じ環境を準備することで、安定稼働を実現しました。 ※この記事は過去の実績紹介を再構成したものです。参考記事: fapc.jp/case/detail.php?id=293


厚さ計測器で使うFUJITSU FMR-280L4を維持したい

お客様は、生産ラインで重要な厚さ計測器の表示用端末として、FUJITSU FMR-280L4をご利用でした。このFUJITSU FMR-280L4が故障すると生産が停止してしまうリスクがありました。旧型のOSや専用アプリケーションの制約から現行機への交換は困難なため、万が一の故障に備え、現在の環境を維持したまま延命できる方法を探しておられました。

SSD換装によるミラーPC製作での延命をご提案

お客様のFUJITSU FMR-280L4を今後も安心してご使用いただくため、予備機をベースとしたミラーPCの製作を提案いたしました。故障リスクの高いHDDを新品のSSDに換装し、既存の環境を完全に複製します。これにより、元のFUJITSU FMR-280L4と同じ環境の代替機を確保でき、万が一の際も迅速に業務を再開できる最適な延命策であるとご説明しました。

FUJITSU FMR-280L4の安定稼働環境を確保!

HDDを新品のSSDに換装したことで、FUJITSU FMR-280L4の起動や動作速度が改善し、故障のリスクが大幅に低減しました。お客様の厚さ計測器表示用端末と全く同じ環境のミラーPCが準備できたことで、生産ライン停止の心配なく、安心してFUJITSU FMR-280L4を運用できる体制が整い、大変ご満足いただけました。

  • FUJITSU FMR-280L4 故障対策 SSD化で延命の画像2
  • FUJITSU FMR-280L4 故障対策 SSD化で延命の画像3
  • FUJITSU FMR-280L4 故障対策 SSD化で延命の画像4
  • FUJITSU FMR-280L4 故障対策 SSD化で延命の画像5
  • FUJITSU FMR-280L4 故障対策 SSD化で延命の画像6
  • FUJITSU FMR-280L4 故障対策 SSD化で延命の画像7
  • FUJITSU FMR-280L4 故障対策 SSD化で延命の画像8
  • FUJITSU FMR-280L4 故障対策 SSD化で延命の画像9
  • FUJITSU FMR-280L4 故障対策 SSD化で延命の画像10
  • FUJITSU FMR-280L4 故障対策 SSD化で延命の画像11
  • FUJITSU FMR-280L4 故障対策 SSD化で延命の画像12
  • FUJITSU FMR-280L4 故障対策 SSD化で延命の画像13
  • FUJITSU FMR-280L4 故障対策 SSD化で延命の画像14
  • FUJITSU FMR-280L4 故障対策 SSD化で延命の画像15

古い産業用PCの延命事例をまとめた資料をダウンロードできます

古い産業用パソコン 修理・延命のご提案

これまで当社で行った延命事例をPDFにまとめてご紹介しております。社内でのご検討の際にお使いください。

pdf資料ダウンロード

産業用PCの修理・延命についてのご相談は

お問い合わせ

リスク診断