産業用PC修理・延命事例
CASE

原因不明の不具合が頻発する旧型PCのメインボード修理による延命対応

通信業様

  • 修理サービス
  • 延命サービス
  • ハードウェア入替サービス
  • 原因不明の不具合が頻発する旧型PCのメインボード修理による延命対応の画像1

特定の業務用アプリケーションを搭載した旧型PCで、電源断やフリーズが頻発。SSDを交換しても改善せず、USBポートも多数認識しない状態でした。詳細調査で原因をメインボードの故障と特定し、修理を実施。既存の環境を維持したまま、システムの安定稼働を実現しました。


特殊なアプリを搭載したPCを安定稼働させ、継続利用したい。

業務用アプリケーションを使用しているコンピュータで、電源が落ちる、アプリが応答しないといった不具合が頻発していました。社内でSSDを交換するなどの対応を試みるも症状は改善せず、さらに多くのUSBポートが認識しなくなるなど、ハードウェアの経年劣化が疑われる状況でした。業務に不可欠なこのPCを、アプリケーション環境はそのままに、安定して継続利用できるようにしてほしいとのご要望でした。

分解調査による原因特定と根本原因であるメインボードの修理提案

お客様が実施されたSSD交換でも症状が改善しなかったことから、問題の根本原因はストレージ以外にあると判断。まずコンピュータの分解調査を行い、不具合の原因を正確に特定することを提案しました。調査の結果、マザーボード(メインボード)の故障が原因であると判明したため、ボードの修理一式をご提案しました。これにより、システムを更新することなく、既存環境を維持したまま低コストで問題を解決します。

メインボード修理によりPCが完全復活、コストを抑え安定稼働を実現

メインボードの修理を実施した結果、頻発していた電源断やアプリケーションのフリーズは完全に解消されました。また、認識しなかったUSBポートも全て正常に動作するようになりました。既存のシステム環境やデータをそのままの形で復旧できたため、お客様はすぐに業務を再開することができました。新規導入に比べコストを大幅に抑制しつつ、安定稼働する環境を取り戻すことができました。

  • 原因不明の不具合が頻発する旧型PCのメインボード修理による延命対応の画像2
  • 原因不明の不具合が頻発する旧型PCのメインボード修理による延命対応の画像3
  • 原因不明の不具合が頻発する旧型PCのメインボード修理による延命対応の画像4
  • 原因不明の不具合が頻発する旧型PCのメインボード修理による延命対応の画像5
  • 原因不明の不具合が頻発する旧型PCのメインボード修理による延命対応の画像6
  • 原因不明の不具合が頻発する旧型PCのメインボード修理による延命対応の画像7

当社のサービスや事例について資料でまとめてご確認いただけます。

古い産業用パソコン 修理・延命のご提案

社内での検討や事例をまとめてご覧になりたい方のために、日本ピーシーエキスパートのサービス紹介や会社概要をPDF にてご用意しました。

pdf資料ダウンロード

故障修理・延命についてのご相談は

お問い合わせ

寿命診断