産業用PC修理・延命事例
CASE

Windows2000 Serverの起動不良トラブル対応、延命修理

東京都の印刷業様

  • 修理サービス
  • 延命サービス
  • ハードウェア入替サービス
  • Windows2000 Serverの起動不良トラブル対応、延命修理の画像1

長年使用したWindows2000 Serverが、電源を入れると異音と共に赤ランプが点灯し起動しないという問題が発生しました。調査の結果、経年劣化によるマザーボード、SCSI HDD、メモリの故障と判断し、部品交換とRAID再構築による修理を行い、正常に起動するように復旧させました。


サーバが起動しないため、データを保持したまま修理してほしい。

長年使用しているWindows2000 Serverの電源を入れると、大きな音がして赤いランプが点灯し、起動しなくなってしまいました。業務に支障が出ており、できるだけ早く元の状態で使用できるように、内部のデータを保持したまま修理してほしいとのご要望でした。

経年劣化した部品の交換によるサーバの延命修理のご提案

調査の結果、経年劣化によるマザーボードのコンデンサ、SCSI HDD、ECCメモリの故障が原因と判明しました。マザーボードはコンデンサ交換によるオーバーホールを行い、故障したSCSI HDDとメモリは新しい部品に交換します。また、HDD交換に伴い、磁気情報をコピーしてRAIDを再構築し、データを保持したままサーバを復旧させることをご提案しました。

サーバが正常起動し、以前の環境で業務を再開

ご提案内容に基づき、故障部品の交換とRAIDの再構築を実施しました。修理後、サーバは異音やエラーランプもなく正常に起動することを確認いたしました。OSも問題なく立ち上がり、お客様は以前の環境で業務を再開することができました。今回の修理によってサーバの延命にも繋がり、安心して利用できるようになったとご満足いただけました。

  • Windows2000 Serverの起動不良トラブル対応、延命修理の画像2
  • Windows2000 Serverの起動不良トラブル対応、延命修理の画像3
  • Windows2000 Serverの起動不良トラブル対応、延命修理の画像4
  • Windows2000 Serverの起動不良トラブル対応、延命修理の画像5
  • Windows2000 Serverの起動不良トラブル対応、延命修理の画像6
  • Windows2000 Serverの起動不良トラブル対応、延命修理の画像7
  • Windows2000 Serverの起動不良トラブル対応、延命修理の画像8
  • Windows2000 Serverの起動不良トラブル対応、延命修理の画像9
  • Windows2000 Serverの起動不良トラブル対応、延命修理の画像10
  • Windows2000 Serverの起動不良トラブル対応、延命修理の画像11
  • Windows2000 Serverの起動不良トラブル対応、延命修理の画像12

当社のサービスや事例について資料でまとめてご確認いただけます。

古い産業用パソコン 修理・延命のご提案

社内での検討や事例をまとめてご覧になりたい方のために、日本ピーシーエキスパートのサービス紹介や会社概要をPDF にてご用意しました。

pdf資料ダウンロード

故障修理・延命についてのご相談は

お問い合わせ

寿命診断