産業用PC修理・延命事例
CASE

NEC PC-9821AP3/U2が起動しない症状を解決

兵庫県の個人事業主様

  • 修理サービス
  • 延命サービス
  • ハードウェア入替サービス
  • NEC PC-9821AP3/U2が起動しない症状を解決の画像1

あるお客様が、NEC製のPC-9821AP3/U2で、アプリケーション「タムボーイ」が起動しない症状にお困りでした。MS-DOS環境で稼働するこの重要なNEC製PC-9821AP3/U2が起動しない問題は業務に支障をきたしており、早急な解決が求められていました。弊社のサービスで、この起動しないNEC製PC-9821AP3/U2の復旧を支援しました。


NEC PC-9821AP3/U2が起動しない問題を解決し、使い続けたい。

お客様は、MS-DOS上で動作する「タムボーイ」というアプリケーションを搭載したNEC製PC-9821AP3/U2を長年使用されていました。このPC-9821AP3/U2は特定の業務に不可欠な装置でしたが、ある日突然「タムボーイ」が起動しないという深刻な症状が発生。代替の効かないMS-DOS環境とアプリケーションのため、このNEC製PC-9821AP3/U2が起動しない状態では業務が完全に停止してしまい、一刻も早い復旧と、今後も安定して使い続けることが強く望まれていました。

ストレージ交換とデータ復旧による延命修理

NEC製PC-9821AP3/U2で「タムボーイ」が起動しない症状の原因は、内蔵ストレージの不具合と判断しました。そこで、産業用の高信頼性ストレージへ交換する延命サービスをご提案。元のストレージからMS-DOS環境や「タムボーイ」のデータを磁気情報レベルで抽出し、新しいストレージへ完全にコピーします。この手法により、起動しないNEC製PC-9821AP3/U2を、アプリケーション環境を維持したまま復旧させます。起動しないという症状を解決し、このNEC製PC-9821AP3/U2を今後も長く使うための最適なご提案です。

NEC PC-9821AP3/U2が完全復旧!安定稼働を実現。

提案サービスを実施した結果、NEC製PC-9821AP3/U2で「タムボーイ」が起動しない症状は完全に解消されました。お客様のMS-DOS環境やデータはそのままに、NEC製PC-9821AP3/U2は安定稼働を取り戻し、業務を再開できました。「起動しない」という致命的な問題が解決されただけでなく、高信頼性ストレージへの交換により装置の延命も実現。今後もこのNEC製PC-9821AP3/U2が「起動しない」といったトラブルの心配なく、安心して使い続けられると大変お喜びいただけました。

  • NEC PC-9821AP3/U2が起動しない症状を解決の画像2
  • NEC PC-9821AP3/U2が起動しない症状を解決の画像3
  • NEC PC-9821AP3/U2が起動しない症状を解決の画像4
  • NEC PC-9821AP3/U2が起動しない症状を解決の画像5
  • NEC PC-9821AP3/U2が起動しない症状を解決の画像6
  • NEC PC-9821AP3/U2が起動しない症状を解決の画像7

古い産業用PCの延命事例をまとめた資料をダウンロードできます

古い産業用パソコン 修理・延命のご提案

これまで当社で行った延命事例をPDFにまとめてご紹介しております。社内でのご検討の際にお使いください。

pdf資料ダウンロード

産業用PCの修理・延命についてのご相談は

お問い合わせ

リスク診断