NEC FC-24VEが起動しない!BIOSも開けない症状を解決
千葉県の製造業様
- 修理サービス
- 延命サービス
- ハードウェア入替サービス
工場の生産ラインでご使用中のNEC製パソコン、FC-24VEが「起動しない」「BIOSの設定もできない」という症状でお困りのお客様からご依頼をいただきました。搭載OSはWindows XP Embedded。調査の結果、マザーボードやストレージの障害と判明したため、部品交換による修理を実施。無事にNEC FC-24VEは正常起動し、システムも完全に復旧いたしました。
起動しないNEC FC-24VEを修理し、今後も長く使い続けたい
お客様は、特定の装置を制御するためにNEC製のFC-24VEをご利用でした。このFC-24VEには専用のアプリケーションがWindows XP Embedded上で動作しており、簡単には新しいPCへ移行できません。しかし、突然パソコンが「起動しない」状態となり、さらに「BIOSの設定もできない」という深刻な症状が発生。生産ラインの要となる装置のため、現在のWindows XP Embedded環境を維持したまま、このNEC FC-24VEを修理して安定稼働させたいとの強いご要望でした。
主要部品交換によるNEC FC-24VEの延命修理
「起動しない」「BIOSも開けない」というNEC FC-24VEの症状から、マザーボードをはじめとするハードウェアの深刻な障害が疑われました。お客様の「既存のWindows XP Embedded環境をそのまま使いたい」というご要望に応えるため、仮想化ではなく物理的な修理をご提案。原因と特定されたマザーボード、ストレージ、通信ボードの部品を交換し、既存のデータを新しいストレージへ完全に移行させることで、NEC FC-24VEを復旧させる延命サービスを最適と判断しました。
NEC FC-24VEが完全復旧!生産ラインも無事再稼働
故障部品の交換作業後、NEC FC-24VEは「起動しない」「BIOSが開けない」といった症状が完全に解消され、正常に起動することを確認しました。Windows XP Embeddedのシステムやアプリケーション、保存されていたデータもすべて以前の環境のまま復旧しています。修理の完了したNEC FC-24VEをお客様の元へ返送し、無事に生産ラインが再稼働したとご報告をいただきました。今後も安心して装置を運用いただけることと思います。