産業用PC修理・延命事例
CASE

NEC N8100-1596YのHDDエラーによる起動不良を修理

埼玉県の医療機関様

  • 修理サービス
  • 延命サービス
  • ハードウェア入替サービス
  • NEC N8100-1596YのHDDエラーによる起動不良を修理の画像1

あるお客様より、Windows Server 2003で運用中のNEC製パソコン N8100-1596Yが、HDDのエラーにより起動しなくなったとのご相談をいただきました。業務に不可欠な装置であったため、早急な復旧が求められていました。このNEC製N8100-1596YのRAID構成のHDD交換と修理を行いました。 ※この記事は過去の実績紹介を再構成したものです。参考記事: fapc.jp/case/detail.php?id=72


起動しないNEC N8100-1596Yを修理して使い続けたい

お客様が使用されているNEC製 N8100-1596Yは、特定の業務用アプリケーションを稼働させる重要なサーバでした。OSがWindows Server 2003という古い環境のため、新しい機器への交換が困難であり、現在の構成を維持したままでの復旧が必須でした。このN8100-1596Yの起動不良は業務停止に直結するため、データを保全し、現状のまま使い続けたいとの強いご要望でした。

RAID構成HDDの予防保全を含めた交換とシステム復旧

NEC製 N8100-1596Yの調査の結果、RAID1を構成するHDDの1台に物理障害を確認しました。そこで、故障したHDDだけでなく、もう1台のHDDも同時に新品へ交換する「予防保全」をご提案。旧HDDから全データを抽出し、新しいHDDにWindows Server 2003の環境を完全に再現することで、このN8100-1596Yを安全に復旧させるプランです。

NEC N8100-1596Yが完全復旧!業務が滞りなく再開

新しいHDDに交換し、RAIDを再設定したことで、起動しなかったNEC製 N8100-1596Yは、以前と同様に安定して動作するようになりました。OSのWindows Server 2003やアプリケーション、データも全て元の状態で復旧できたため、お客様はすぐに業務を再開できました。今回の修理により、このN8100-1596Yを今後も安心してご使用いただける状態になりました。

  • NEC N8100-1596YのHDDエラーによる起動不良を修理の画像2
  • NEC N8100-1596YのHDDエラーによる起動不良を修理の画像3
  • NEC N8100-1596YのHDDエラーによる起動不良を修理の画像4
  • NEC N8100-1596YのHDDエラーによる起動不良を修理の画像5
  • NEC N8100-1596YのHDDエラーによる起動不良を修理の画像6
  • NEC N8100-1596YのHDDエラーによる起動不良を修理の画像7

古い産業用PCの延命事例をまとめた資料をダウンロードできます

古い産業用パソコン 修理・延命のご提案

これまで当社で行った延命事例をPDFにまとめてご紹介しております。社内でのご検討の際にお使いください。

pdf資料ダウンロード

産業用PCの修理・延命についてのご相談は

お問い合わせ

リスク診断