起動しないNEC製PC FC-20XE/SP2Z2ZZの復旧事例
愛知県の製造業様
- 修理サービス
- 延命サービス
- ハードウェア入替サービス
工場の生産ラインでご使用中の、NEC製PC FC-20XE/SP2Z2ZZが突然起動しないというご相談でした。OSはWindows XPで、特殊な制御を担う重要なコンピュータのため、代替機がありません。このFC-20XE/SP2Z2ZZが起動しない問題は生産停止に直結するため、お客様は大変お困りでした。
このNEC製PC(FC-20XE/SP2Z2ZZ)を今後も長く使い続けたい。
お客様が使用されていたNEC製PC FC-20XE/SP2Z2ZZは、工場の生産設備を制御する重要な役割を担っていました。OSがWindows XPという古い環境で、専用アプリケーションが稼働しているため、最新のPCに置き換えることができません。メーカー(NEC)のサポートも終了しており、このFC-20XE/SP2Z2ZZが「起動しない」という症状は、生産ラインの完全停止を意味していました。現状の環境を維持したまま、早急に復旧させることが絶対条件でした。
整備済みPCへ環境移行!ハードウェア入替による延命保守
まず、起動しないNEC製PC FC-20XE/SP2Z2ZZを調査した結果、内蔵ストレージの故障が原因と判明しました。そこで、お客様の環境をそのまま維持するため、ハードウェア入替による延命サービスをご提案。故障したストレージからデータを抽出し、弊社で用意した同等の整備済みWindows XP機に完全な環境コピーを実施しました。これにより、アプリケーションや設定を一切変更することなく、これまで通りFC-20XE/SP2Z2ZZを継続利用できるため、最も迅速かつ確実な復旧方法としてご採用いただきました。
NEC FC-20XE/SP2Z2ZZが完全復旧!生産ラインも無事再稼働
ハードウェア入替サービスにより、「起動しない」という症状が発生していたNEC製PC FC-20XE/SP2Z2ZZは、以前と全く同じ環境で無事に復旧しました。アプリケーションや設定はそのまま維持されているため、お客様側での再設定作業は一切不要でした。復旧したPCを設置後、生産ラインはすぐに再稼働。Windows XP環境で稼働するこの重要なNEC製FC-20XE/SP2Z2ZZを今後も安心して運用できる体制が整い、生産停止時間を最小限に抑えることができました。


















