古い産業用PC・FAPCの修理と延命事例
-
DELL Precision390が起動しない症状を解決
- 修理サービス
- 延命サービス
- ハードウェア入替サービス
- 東京都の製造業様
- 今回は、Windows XP Homeで稼働していたDELL製PC「Precision390」が起動しない、という症状でお困りのお客様からのご依頼でした。長年使用されてきたDELL Precision390が突然起動しない状態となり、業務に支障が出ておられました。原因を迅速に特定し、内蔵ストレージの交換によってこのDELL Precision390を復旧させた実績です。
詳細はこちら

-
NEC製FC-24VESXMZSが起動しない症状を解決
- 修理サービス
- 延命サービス
- ハードウェア入替サービス
- 山口県の製造業様
- 生産ラインでご使用中の日鐵光ライン制御用PC(NEC製 FC-24VESXMZS)が起動しなくなったとのことで、お客様よりご依頼をいただきました。OSはWindows XPで、ラインの制御に不可欠な装置のため、早急な対応が求められていました。診断の結果、電源ユニットの劣化が原因と判明し、オーバーホールにて迅速に復旧させました。
詳細はこちら

-
IBM 8305-D7Jがブルースクリーンで起動しない症状を修理
- 修理サービス
- 延命サービス
- ハードウェア入替サービス
- 茨城県の製造業様
- ミツトヨ製測定機MCOSMOSを制御するIBM製コンピュータ(8305-D7J)が、起動途中にブルースクリーンとなり起動しない、とのご相談をいただきました。OSはWindows 2000で、このIBM 8305-D7Jが停止すると業務に支障が出る状況でした。原因調査の結果、メインボードとストレージの故障と判明したため、部品交換とオーバーホールによる延命修理を実施しました。
詳細はこちら

-
SONY VGC-H71Bが起動しない!Windows XP環境を新PCへ移行
- 修理サービス
- 延命サービス
- ハードウェア入替サービス
- 個人のお客様
- 長年ご愛用のSONY製PC VGC-H71Bが起動しない、とのお客様からのご相談。しかし、最大の要望はPC本体の修理ではなく、使い慣れたWindows XP環境をそのまま維持することでした。そこで、起動しないSONY VGC-H71BからOSやデータを救出し、代替PCへ環境を丸ごと移行するサービスをご提供しました。
詳細はこちら

424件中 73件~78件を表示しています。